いよいよ11月!
小学校から中学校までサッカーで11番をつけていたのでなんだか11月が身近に感じてしまう小生です・・・
といっても30数年以前の話なんですけどね~~
さて、今回は連休前の金曜日つまり 華金!・・・(この言い方も随分時代がかっていますが、)
西荻窪の女子大通りにある秋田料理居酒屋『天や椀や』さんでの、ノンベイリポートですっ!

暖簾をくぐりカウンターで先ずは先ずはの生ビール!

桂銀淑・・・吉幾三にあれあれ誰だっけこれ歌ってる人~~~
という昭和カンバックの店内はカウンター7席に奥の間が20席程のくつろぎ空間。
天や椀や新聞というメニューは、
へぇ~、ほほ~の連続、興味深々、タイガージェットシンです・・・(ホントすんましぇん。)

お通しです。

そして、箸置き! スタッフさんの自家織りですって! ~あったかい感じしますね~~

わかりますか、これ?

いぶりがっこ。。。
がっこは秋田弁で「お漬物」。
歯ごたえあってほどよくしょっぱいです。ビールが進むね~

そして、れんこん。。。 カリッと感がたまりません。。。そして、とまりましぇん。。。

旬!といえば、これ、、、銀杏!

こいつで、ちょっと割っておくのがコツなのですって。。

お値打ち感たっぷりだったのが、天婦羅盛り合わせ!
品数の多さもさることながらサクッとした上がり具合に3種のお塩を楽しめるなかなかの逸品です。

お皿の状況に合わせて、アツアツを出してくれるのが、またいいんですね~~

こっちペースをみてくれてるのでスゴ~クありがたいっ。カウンターの特権フル活用。。。

12時の位置にあるのが大将オリジナル配合の梅俊夫・・・モトイ、梅と塩です・・・

小休止!?で見つけた秋田の方言暖簾!

そして、小休止からのこれ~~

こりこり~の

ぐびぐび~の

そして、腹ごしらえは本場直伝のこれでしょ!

人生初! 横手やきそば!
これ、いいね~~~。。。にんまり!
そして、わかりますよね、秋田といえば、 きりたんぽ!

いや~がっぱりがっぱり!
大満足な華金ナイトでした! 大将、お騒がせしましたっ!

秋田居酒屋 『天や椀や』さん、
メニューやトクトク情報、ツイッターでつぶやいてますよ~~
https://twitter.com/09041343203
~西荻窪には、楽しい時間が過ごせるお店がたくさんあります~
■西荻窪の賃貸情報、店舗情報をご紹介してるクルトンハウスです。
本日も西荻的な物件、多数更新致しました。ぜひ弊社HPご覧になってみてください。
“広めのお部屋 徒歩5分圏内 をお探しの方!”・・・。専用物件情報はこちらへどうぞ
https://www.crouton-h.jp/bukken/search5.html
■クルトンハウス HPはこちらから是非お立ち寄りください。
■スマートフォン専用HPへはこちらから是非お立ち寄りください。
■クルトンハウスFacebookページへはこちらから是非お立ち寄りください
http://www.facebook.com/croutonhouse







